八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2012.08.05
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
モデルハウスとしての展示期間を終え、東弓削の建物はS様ご夫婦に御購入頂く事となりました。S様は東弓削に近いエリアにお住まいで共働きの御夫婦です。
駅に近い利便性や将来の生活を考え、建物も慎重に吟味の上、御購入を決めて頂きました。
内装の変更工事や住宅ローンの手続きを終え、
晴れて本日(大安)、お引渡しをさせて頂きました。
末永くお幸せに暮らして頂ける事を願っております。
ありがとうございました。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2012.06.12
御愛顧ありがとうございました。
東弓削モデルハウスは2012年6月13日をもちまして閉館致しました。
御来場頂いた多くのお客様、ありがとうございました。
新しいモデルハウスは八尾市萱振町4丁目20-1で6月23日より
オープン致します。
今後とも宜しくお願い致します。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
内装工事スタート
三日間ほど現場に来れない日があったのですが・・・
ん!?
いつの間に?
早々と浴室が設置完了してました。ビックリ(>_<)
オッ!なかなかいい色目ですなぁ~♬私好みです。。。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
ベランダ
ベランダの手すりって
こんな感じで取り付けられていきます。。。
その1)土台となる金物をベランダに取り付けます。
その2)手すりのベースを施工します。
その3)最後に手すりを乗っけたら・・・
あっという間に、ほら完成(^^)v
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
完成。。。。
インテリアも全て完了。。。
竹弘鉄建八尾市“テクノストレクチャーの家”
第1号堂々完成です。
各お部屋のインテリアをご覧ください。
リビング
主寝室
子供部屋
和室
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
棟上げ。。。
あまり大きな場所が無いためクレーンを設置するのも一苦労しました
手際の良さでドンドン作業は進みます。
いつも笑顔の絶えない工務の増田さんも本日は真剣な眼差し。職人の目になってます
天気は午後から崩れる予報でしたが終始雨に合わず棟上げ無事終了
今日は棟上げの日の写真をアップしてみました。。。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
竹弘鉄建モデルハウス第1弾。東弓削
今年の10月に無事工事が完成し、
毎日多くの方にご来場いただきました
こちら東弓削のモデルハウス。
来年は八尾市萱振にモデルハウスの第2弾を予定しております。
つきましてはこちらのモデルハウスをご希望者様にお譲りする
予定をしておりますので
購入希望の方で詳しいお話を聞きたい方おられましたら、
お気軽に当モデルハウスまでご来場ください。
今年一年ありがとうございました。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
クロス
外では外構工事が進む中、
家の中ではクロス職人さんがクロスの施工に大忙しで
作業しています。
遊び心も必要!そんな訳でお部屋の一部にはデザインクロスでアクセントを付けました
クロスが張り終わったところから照明などの器具がドンドン取り付けられていきます。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
家具搬入。。。
建物の内外ほぼ完成。。。
いよいよ生活のイメージを出すための
家具やカーテンが搬入開始です。
さすがプロ!ひょいひょいと重たいベッドも難なく運びます。
曲がり階段もお手のものといった感じです(^.^)
カーテンも業者の方が手際よく取り付けてくださいました。
我々の新たなる城!弓削モデルハウスの事務所もできました。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
瓦敷き
瓦がドンドン屋根のほうに運ばれていきます。
それでは屋根の撮影にと・・・高っ!足がガクガクする(-_-;)
安価なカラーベスト屋根よりやっぱり瓦の屋根の方がいいですね!
高い所が大の苦手でして・・・ぶれずにちゃんと撮れてるか心配です。
棟上げが終わるとすぐさま屋根の施工にかかります。
テクノストラクチャーで家を建てると屋根は瓦が標準。
カラーベストより耐久性があり、
なんといっても丈夫。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
器具がドンドン・・・
内装に建具や装備が次々と取り付けられていき
徐々に家らしくなってきました。
こちら、標準装備の下駄箱。
64足収納可能な容量がございます。
トイレはもちろんパナソニックの“アラウーノ”が標準装備です。
洗面台もこの大きさ(90cm)が標準です。曇りシャットアウト鏡は当たり前
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
足場作業。。。
外壁や瓦など、
建物の外回りが完成すると建物の周りを囲んでる
足場の解体に着手します。
これが無くなるといよいよ建物の全貌が明らかになって
デザインなどが前を通るすべての方の目にとまるようになってきます。
まず、養生シートをハズしてから足場の解体に移ります。
足場屋さん。高所恐怖症の私には絶対できないお仕事です(-_-;)
足場が無くなると外回りの外構工事が始まります。。。
全てが取り払われ、とうとうお披露目です。。。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
断熱材。。。
竹弘鉄建で建てる“テクノストラクチャーの家”は
全て長期優良住宅の認定を受けるため
断熱材の量も一般で建てるお家より約3倍ほどの量を壁に間に施工します。
手間も金額もかかりますが、お部屋の断熱効果は別段に変わります。
また、使用する断熱材もグラスウール(ガラス素材)の物ではなく
ロックウール(石素材)の物を使用することにより壁内で起こる結露からも
家を守るように配慮しています。
竹弘鉄建の見えないこだわりの一つです。。。
断熱材が破れないよう一つ一つ手作業で敷いていきます。
隙間なくビッチリと敷き詰めていくのがミソ!!丁寧さが要求されます
壁も全面ビッチリと施工。。。
長期優良認定を取得するにはとにかく何工程もの作業が増えるので大工さんもその分大変
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
外構工事。。。
敷地いっぱいに建てる計画をしたのでお庭らしいものは
ありませんがNその分外構のセンスが問われるところ。。。
こんなカンジで外構いたしました。
外構工事中。。。
敷地いっぱいに家が建ってるのが解かっていただけるかしら??
これが完成した外観ですが、いかがですか?私はかなり気に入ってます
足元のタイルの色は煉瓦色に近いものをチョイス。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
トータルコーディネート
家具が全て配置完了したなら
次はインテリアコーディネートの方の登場です。。。
コーディネーターの腕の見せ所ですな!
部屋に合わせたイメージで小物やお花でドンドンお部屋に
息吹が吹き込まれていきます。。。
よくできたパンの模造品。。。
コーディネートの方が一番時間を割いてた果物の配色。。。
コーディネーター2人がかりで一気に部屋に生活感を生み出します。
自分ではけして買わない小物の数々。どうもコイツと目が合うな・・・
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
外壁施工
下準備として外壁の内側に防水シートを張っておきます。
防水シートの上にこうして外壁を張り付けて完了です。。。
雨が降ってたので職人さんビチャビチャになりながらの作業です。
屋根の施工が終わると今度は外壁の施工に取り掛かります。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
階段。。。
竹弘鉄建が手がけてる“テクノストラクチャーの家”は
メーターモジュールで建てる家!
ですから、階段を見てもらうと一般の在来工法で建ててる家とは
一目瞭然!!階段の幅も違えば段数も変わってきます。
一般の尺モジュールで建ててる家は階段の段数はおよそ13段。
でも、メーターモジュールで家を建てると15段上り切りになりますので、
その分、階段も角度が緩くゆったりとしてきます(^.^)
メーターモジュールで家を建てると階段幅もおおよそ9cm広がります
尺モジュールでの階段の角度を描いてみました。この差は大きい!
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.23
構造見学会開催
紅白幕も張って準備万端です。
一番目立つ席に田肥社員を座らせお出迎えの準備も完了です。
建ててる時から興味があったらしく近隣の方が中心に説明を聞きに来てくださいました。
ここまで出来ると一般の方にお見せしたいのが建物の構造!
内装をしてしまうと隠れてしまうものですから
この時が最初で最後のチャンスと言っても過言じゃございません。
と、いうことで構造見学会を開催いたしました。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.18
床張り
これ、何かご存知です?床に入れて行く高断熱材なんです
この高断熱材を土台と床板の間に隙間無く敷き詰めて行くのです。
[caption id="attachment_201" align="alignnone" width="300"]
こんな感じで床板の下に敷くんですねぇ~。。。[/caption]
[caption id="attachment_202" align="alignnone" width="300"]
床板の下ですので見えませんがこれを敷く事で断熱効果は更にup[/caption]
土台敷きが終了すると続いて床板も同時に作業に入っていきます。
床板も通常より相当厚みのあるものを使用いたします。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.18
地盤補強
地下に杭を打ち込む専用の機械でまずは穴を掘っていきます
地盤調査した結果この土地には24本の杭を打つ事に決定しました。
コンクリートを打設前にコンクリートの品質調査も綿密に行います。
コンクリート杭が乾けばいよいよ今度は基礎工事の着工です。
今日は地盤補強の模様をおつたえします。
竹弘鉄建で建てるテクノストラクチャーの家が
地震に強いのは当たり前!!
強い家+地盤も強くすることでより強固な家が出来るのです。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.18
基礎工事(その2)
この作業は機械ではなく全て職人さんによる手作業です。
縦横無尽に鉄筋が組み込まれていきます。。。
組み込まれた鉄筋の上にコンクリートを流して基礎を作っていきます。
コンクリートをしっかり乾かして、乾けば次はとうとう土台敷きに。。。
今日の写真は基礎の下地となる
鉄筋を組んでいく作業風景です。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.18
土台敷き。。。
基礎もキレイにちゃんと仕上がりました。。。
足場が立つと一気に工事現場らしくなりますね?!
材料も到着♡
さぁ、いよいよ土台敷きの始まり始まり。。。
足場工事が終了し、
いよいよ工事現場らしくなってきました。
今日から土台敷き工事のスタートです
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.18
基礎工事(その1)
まずは整地をして土地のデコボコをキレイにしていきます。
重機の出来ない細かい作業は手作業にて。暑いのにご苦労様でした
これが防湿シートです。基礎の下に埋まるので地上には出ません
隙間なくビッチリと防湿シートを張るのがポイント!これで完璧です!
基礎工事にかかる前に大事な作業があります。
それが、防湿工事!
地中からの湿気が上がって来るのを防いで
いつまでも基礎がカッラッとした状態を保つために
必要な工事です。
家を建てると決して見えないところの工事だけに
丁寧な作業が要求される大切な工事でもあります。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.17
埋蔵文化財発掘調査
JR関西本線「志紀駅」より徒歩約5分程度の好立地。
市役所の方立会いの下埋蔵文化財発掘調査のスタートです。
調査無事終了。安心して建設に着工に移れます。。。
「土器よ出るな!」立ち会っていた山上も緊張の一瞬です
我々が今回モデルハウスを建てようと計画した地域は
埋蔵文化財発掘調査が必要な地域ですので、
まずはその作業からはじまったのでした。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.12.17
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
モデルハウスとしての展示期間を終え、東弓削の建物はS様ご夫婦に御購入頂く事となりました。S様は東弓削に近いエリアにお住まいで共働きの御夫婦です。
駅に近い利便性や将来の生活を考え、建物も慎重に吟味の上、御購入を決めて頂きました。
内装の変更工事や住宅ローンの手続きを終え、
晴れて本日(大安)、お引渡しをさせて頂きました。
末永くお幸せに暮らして頂ける事を願っております。
ありがとうございました。
八尾市東弓削モデルハウス→S様邸へ
2011.11.17
八尾市弓削モデルハウスが出来るまで。。。
今年の10月に完成した竹弘鉄建の
第1号モデルハウスが出来るまでを
今年を振り返る意味も含めまして、
時系列と共にお伝えしていきたいと思います。