2016.01.21
暖房と結露
投稿者: 山上 和志
こんにちは、暫く寒さ厳しい日が続きそうですね。
寒くなると窓の結露がしやすくなって、住宅の検討でも
よく話題にあがります。
やはり台所やダイニング等、煮炊きによって水蒸気の発生が多いと窓結露はしやすいですし、
浴室に続く洗面脱衣室も同様かと思います。
寝室もわりと結露出ますとのお話を伺う事ありますが、
人体から放出される水蒸気は思ったよりあるみたいで、
夫婦、お子様で4人位一緒でおやすみの部屋だと、結露発生してる事もあるようです。
結露には湿度が大きく関係しますが、暖房のやり方でも違いが出るように思います。
私の経験上では電気エアコンとガスファンヒーターではガスファンヒーターの方が
部屋の湿度があがりやすく、エアコンの方が乾燥しやすい感じで、
結露の出方に差が出ました。
どちらをオススメする訳ではありませんが、湿度を適正にするのが大事です。
部屋に湿度計があるだけでも意識しやすくなりますので、風邪対策で加湿器を
使用している場合でも湿度70%超えてきたら、少し抑えた方が良いかもしれません。
適正とされる湿度30%~70%に入ってると、結露出にくく、風邪も引きにくい
ようです。
このあたり意識してみて下さい。