2017.09.02

防災の日

投稿者:
こんにちは! 吉村です。

 

少し日差しが和らぎ、風が強くなり、少し涼しくなってきましたね。

さて、そんな昨日は防災の日でした。

少し、防災の日について触れていきます(^_^)

 



 

防災の日は、地震や台風、高潮、津波などの災害についての認識を深め、

それらの災害に対処する心構えを準備するために1960(昭和35)年に内閣の閣議了解により制定されたという物だそうです。

 

制定された理由には2つあり

「関東大震災」 「台風シーズン」

であることのようですね。

関東大震災については、言いたいことがたくさんありますので、

また次回に少し話させて頂きますね。

 

ってことで「台風シーズン」

について、少しお話させて頂きますね!



 

台風は確かに九月に来るイメージですよね?

でも実際の他の月はどうなのでしょう?

気になったので、調べてみました!

 

本土(北海道、本州、四国、九州)への台風接近数(平成18年(2006年)~平成27年(2015年))



気象庁HPより


 

やっぱり九月が一番多いみたいですね。

とはいえ、九月だけで無く、8月や10月も多いようなので、九月付近と考えるのが良いのでしょうね。

 

運動会や文化祭、遠足にハイキング、イベントが多いこの季節。

 

うまいこと台風がかからないことを祈っています。